-
栃木県のおすすめレンタルバイク店舗一覧
- 現在の検索条件:栃木県
- 栃木県のおすすめのレンタルバイク店舗を6件掲載中!
人気の車種から手軽な原付バイクまでご用意しています。予約フォームから簡単にレンタルバイクの料金計算が可能です。

カワサキ プラザ宇都宮インターパーク(モトオークレンタルバイク)
〒321-0118
栃木県宇都宮市インターパーク5丁目1-22
営業時間10:00~19:00
休日毎週月曜日、第2・第4火曜日、特別休業日
- 現金払い可
- クレジット決済のみ可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

バイク王 小山店(モトオークレンタルバイク)
〒323-0820
栃木県小山市西城南3-1-12
営業時間10:00から18:00
休日火曜日(祝日は営業)
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

バイク王 インターパーク宇都宮(モトオークレンタルバイク)
〒321-0118
栃木県宇都宮市インターパーク6-2-9
営業時間10:00~18:00
休日木曜日(祝日は営業)
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

KTM小山(モトオークレンタルバイク)
〒323-0824
栃木県小山市雨ケ谷新田69-1
営業時間10:00~19:00
休日水曜日(祝日は、営業)
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

カワサキ プラザ宇都宮北(モトオークレンタルバイク)
〒321-0972
栃木県宇都宮市下川俣町278-1
営業時間 10:00~19:00
休日 毎週水曜日、第1・3木曜日
- 現金払い可
- クレジット決済のみ可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

BAIKUYA宇都宮店(モトオークレンタルバイクBAIKUYA宇都宮店)
〒321-0933
栃木県宇都宮市簗瀬町1534-2
営業時間10:00~19:00
休日火曜日
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット
栃木県 でおすすめのツーリングスポット
北関東の一部である栃木県は、首都圏からのアクセスも良好なため日帰りツーリングの目的地として選ばれることも多くあります。また、東北地方とも隣接しているため自然が豊かで、普段の生活では味わうことのできない美しい景色も楽しめます。
-
●いろは坂
- いろは坂は栃木県西部に位置する観光道路で、日光市街から中禅寺湖へ向かうルートの一部です。標高差は440mにもおよび、48か所ものヘアピンカーブが連続しています。関東でも定番のツーリングコースとして知られており、標高が高くなるにつれて美しい絶景が見えてきます。紅葉シーズンの秋になると多くの観光客やツーリングを楽しむ人が訪れます。
通常であれば20分程度で坂の頂上まで達することができますが、紅葉シーズンは渋滞が発生し2時間以上かかることもあるため注意が必要です。
-
●モビリティリゾートもてぎ
- モビリティリゾートもてぎは栃木県と茨城県の県境に位置する、ホンダモビリティランドが運営するテーマパークです。かつては「ツインリンクもてぎ」の名称で親しまれていましたが、2022年3月から「モビリティリゾートもてぎ」へ名称が変更されています。
大型のサーキット場が併設されており、「MotoGP」や「全日本ロードレース」、「トライアル世界選手権」といったバイクレースの開催地でもあります。春から秋にかけては、ほぼ毎週末に何らかのイベントが開催されているため、バイク好きであれば一度は立ち寄りたいスポットです。
-
●華厳の滝
- 華厳の滝は栃木県西部、中禅寺湖のほとりにあり、日本三大名瀑のひとつにも数えられている滝です。落差は97mという高さを誇り、断崖絶壁から落下する大量の水と滝つぼの轟音は他では味わうことのできないほど大迫力の一言です。
日光市中心部から延びる国道120号線は、中禅寺湖に近づくにつれて山道となっており、ワインディングを楽しむこともできます。また、華厳の滝付近には駐車場も完備されているため、ツーリングには最適なコースといえるでしょう。
-
その他のエリア