-
和歌山県のおすすめレンタルバイク店舗一覧
- 現在の検索条件:和歌山県
- 和歌山県のおすすめのレンタルバイク店舗を1件掲載中!
人気の車種から手軽な原付バイクまでご用意しています。予約フォームから簡単にレンタルバイクの料金計算が可能です。
和歌山県 でおすすめのツーリングスポット
関西地方のなかでも最南端に位置する和歌山県は、県北部に都市部が広がっている一方で、南部には風光明媚な場所が多く手つかずの自然が多く残されているエリアでもあります。そんな和歌山県のおすすめのツーリングスポットを3か所ご紹介しましょう。
-
●熊野本宮大社
- 熊野本宮大社は、和歌山県南部の熊野川沿いにある神社で、熊野三山のひとつです。全国に3,000社ある熊野神社の総本宮として知られ、家津美御子大神(スサノオノミコト)を主祭神として祀っています。
熊野本宮大社にはもともと、能舞台などもあり現在の8倍もの広さがあったといいますが、明治22年には大洪水によって大きな被害を受け、現在の姿になりました。
熊野本宮大社へのアクセス方法は、紀勢自動車道 上富田ICを降りて約65km、1時間15分程度で到着します。
-
●天神崎
- 天神崎は和歌山県南部の太平洋に面した田辺市にある観光スポットで、「和歌山のウユニ塩湖」ともよばれています。なだからか岩礁が広がるこの一帯は、干潮になると夕日に照らされた水が反射し、ウユニ塩湖を彷彿とさせるような絶景が広がります。
天神崎には一般駐車場が2つあり、ちょうど南方にある一般駐車場から海岸側に下ったあたりが絶景ポイントとして知られています。
天神崎へのアクセス方法は、紀勢自動車道 南紀田辺ICを降りた後、国道424号線を南西方向に進むと看板が見えてきます。
-
●高野龍神スカイライン
- 高野龍神スカイラインは、和歌山県と奈良県の県境に位置する山岳道路で、高野山と龍神温泉の間42.7kmにわたって続いています。
高野龍神スカイラインの一帯はブナの原生林が広がり、春から夏にかけて爽やかな風と新緑を感じながらツーリングを楽しめるほか、秋には美しい紅葉も見られます。
一方、このルートは標高1,000mと高い位置にあるため、冬には雪が積もることも多く、毎年12月から3月頃まではバイクの通行が禁止されます。
-
その他のエリア