-
長野県のおすすめレンタルバイク店舗一覧
- 現在の検索条件:長野県
- 長野県のおすすめのレンタルバイク店舗を7件掲載中!
人気の車種から手軽な原付バイクまでご用意しています。予約フォームから簡単にレンタルバイクの料金計算が可能です。

バイクショップレッドウィングマン(モトオークレンタルバイク上田住吉店)
〒386-0002
長野県上田市住吉130-1
営業時間9:00~18:00
休日毎週月曜日
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

ハラホンダ(モトオークレンタルバイク飯田店)
〒395-0817
長野県飯田市鼎東鼎94-5
営業時間9:00~18:30
休日毎月第一、第三日曜日 GW、お盆、正月休業
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

カワサキ プラザ松本(モトオークレンタルバイク)
〒390-0825
長野県松本市並柳1-3-1
営業時間3月~10月)10:00~19:00、(11月~2月)10:00~18:00
休日(3月~10月)毎週月曜日、第1・第3火曜日 (11月~2月)毎週月曜日、火曜日、その他特別休業日
- 現金払い可
- クレジット決済のみ可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

奥原モータース(モトオークレンタルバイク東松本店)
〒390-0812
長野県松本市県1-4-16
営業時間午前9時~午後6時00分
休日毎週水曜日・第二火曜日・第四火曜日
- 現金払い可
- クレジット決済のみ可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

カワサキ プラザ長野(モトオークレンタルバイク)
〒380-0955
長野県長野市安茂里西河原3560-15
営業時間10:00~19:00
休日毎週火曜日、第2・3水曜日
- 現金払い可
- クレジット決済のみ可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

アクト(モトオークレンタルバイク伊那店)
〒399-4431
長野県伊那市西春近10697-5
営業時間10:00~19:00
休日毎週月曜日
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット

清水ホンダ(モトオークレンタルバイク長野西上田駅前店)
〒386-0042
長野県上田市上塩尻281
営業時間10:00~18:00
休日毎週火・水曜日
- 現金払い可
- クレジット決済可
- JAF優待割引対象
- バリュープラン
- キャンペーン
- 無料パーキング
- 有料パーキング
- 近隣パーキング
- ライダーズギア有
- 長期レンタル
- 車両免責補償制度
- キャンプセット
長野県 でおすすめのツーリングスポット
四方を山に囲まれた長野県は、海はないものの南アルプスの山々を望む大自然が広がっています。夏でも涼しさを感じられるツーリングスポットが多く、夏休みになると多くのライダーが訪れます。長野県のおすすめツーリングスポットを3か所ご紹介しましょう。
-
●戸隠神社
- 戸隠神社は、戸隠山の麓に位置する神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っています。
創建から2000年以上の歴史を誇る戸隠神社は、古代の神話「天の岩戸」の伝説と深い関わりをもっており、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々が祀られています。平安時代末期には多くの修験者が訪れる修験場の役割も果たし、今では日本有数の霊場として知られるようになりました。
戸隠神社へのアクセスは、上信越自動車道の信濃町ICを下りて30分程度で到着します。
-
●松本城
- 松本市にある城跡「松本城」は、美しい漆喰と漆塗りが魅力で500年以上の歴史があるとされています。松本城の前身は「深志城(ふかしじょう)」であったとする説が有力ですが、実際のところは築城の詳細な経緯がわかっていません。
南アルプスを背景に眺める松本城は壮観のひとことで、歴史の重みと自然の豊かさを感じられるツーリングスポットといえるでしょう。
なお、バイクでのアクセスも容易で、松本市街からほど近い松本ICから約15分の距離に位置しています。
-
●諏訪湖
- 諏訪湖は長野県中央部に位置する広大な湖で、季節や時間によって異なる風情を見せてくれます。
湖畔には桜並木が広がり、春になると美しい桜の花が湖面に映えるほか、冬の期間は湖面でワカサギ釣りを楽しむこともできます。
湖畔からは下諏訪側の風景と共に、壮大な富士山を見ることができます。その美しい風景は「関東の富士見百景」にも認定されており、一度は目にしておきたい景色です。
アクセスは中道自動車道 諏訪ICを下りて15分程度で到着します。
-
その他のエリア