-
新潟県のおすすめレンタルバイク店舗一覧
- 現在の検索条件:新潟県
- 新潟県のおすすめのレンタルバイク店舗を1件掲載中!
人気の車種から手軽な原付バイクまでご用意しています。予約フォームから簡単にレンタルバイクの料金計算が可能です。
新潟県 でおすすめのツーリングスポット
日本海に面した新潟県は、首都圏からのアクセスも良好で大型連休などの期間になると多くのツーリング客が訪れます。自然豊かな場所が多い新潟県ですが、そのなかでもぜひ訪れていただきたいツーリングスポットを3か所ご紹介しましょう。
-
●龍ヶ窪
- 龍ヶ窪は中魚沼郡津南町にある池の名称です。河川から水が流れているものではなく、周囲の森林から毎日4万トン以上の水が湧き出ており、濁りのない透明度の高い水が神秘的な雰囲気を醸し出します。
関越自動車道を関東方面から北上し越後川口ICまたは塩沢石打ICで下りた後、約60分で到着します。周辺には駐車場も整備されており、1日200円で駐輪可能です。
全国名水百選にも選ばれている龍ヶ窪の水は、そのまま飲料水として飲めるほか、ペットボトルなどに入れて自由に持ち帰ることもできます。
-
●魚沼スカイライン
- 魚沼スカイラインは、南魚沼市から十日町にかけて全長20kmに伸びるルートです。バイクツーリングには最適で、山々に囲まれた道路を通りながら、新緑や紅葉の季節には美しい風景を楽しむことができます。また、この周辺の地域は「コシヒカリ」でも有名な米どころとして知られ、ツーリングの途中で新潟の美味しいご飯を味わうこともできます。
関越自動車道の越後湯沢ICからは約20分、塩沢石打ICからは10分、六日町ICからは5分とアクセスも良好です。
-
●弁天岩
- 弁天岩は糸魚川市にある岩礁で、国道8号線沿いの能生海岸から見ることができます。海岸から弁天岩までは橋がかけられており、バイクを下りて徒歩で弁天岩まで上陸することもできます。
北陸自動車道の能生ICから約5分で到着するアクセスの良さもあり、新潟県屈指のツーリングスポットとしても知られています。
四季を通じてさまざまな景色を楽しむことができる弁天岩ですが、なかでもおすすめなのが4月中旬から5月中旬にかけての時期です。この期間中はこいのぼりが展示されており、海岸から弁天岩までワイヤーで掛けられた大量のこいのぼりの光景は圧巻の一言です。
-
その他のエリア